顧客の承諾を得ないで、勝手に顧客の課題に踏み込むととんでもないこと
になる可能性があります。例えば、「自分がよいと思ってやりました。」な
んてことは絶対にしてはいけません。
頼まれて初めて提案の準備をするのです。
「自分に何かできることはありませんか」と聞いてください。
承諾を得ないと、顧客は「相談もなしに、手続きを踏まないでなぜ?勝手
に!と思ってしまうかもしれない」
必ず、相手から依頼があった場合のみ、提案や協力することが大事です。
空気を読むことが最近ではいいことのように言われますが、相手の考えて
いることはテレパシーでも使わない限り、わかるものではありません。
しっかりと顧客の話を聞き、言葉で返すのが鉄則です。